アトピーの肌はものすごい勢いで皮がむけます。これは、角質が入れ
替わるターンオーバーという機能に異常をきたし、角質がどんどん押し
上げられて、表皮から剥がれ落ちるためです。このはがれた角質が、汗
やワセリン、保湿剤などと混ざった状態を長時間放っておくと、かゆみ
が増したり、炎症が強まり、悪化することがあります。
これは、はがれた角質のたんぱく質や皮脂、ワセリンなどの脂質が長
時間皮膚表面に放置されることで、酸化されて抗原となってしまうこと
が原因とされます。
さらに、これらの脂質やたんぱく質に繁殖した細菌類や、汚れにくっ
ついたホコリなどもかゆみや炎症の原因となります。これらの皮膚の汚
れによるアトピーの悪化を防ぐには「何かを塗る」方法で防ぐことでは
ありません。
一番良い方法は、外出から帰ってきたらすぐに入浴したり洗顔をして、
汚れをきれいに洗い流し、その後適切なスキンケアをすることです。こ
の際にまだむけきらない皮を無理やり手で取ると炎症がひどくなったり、
傷になってしまうので、無理にとらず、「プリモワーノウォッシュ」を
泡立てネットなどでよく泡立ててから、その泡で軽く手のひらでさする
ように洗います。
そして、入浴後、身体を拭いたら、角質層から水分が蒸発する前に、
すぐに保湿剤で保湿をしましょう。
カテゴリー
- Kokuchi
- アトピー性皮膚炎
- イヌリン
- イベント
- うつ
- エドガー・ケーシー
- オンライン講座
- お口の健康
- お客様の声
- お知らせ
- ガン
- クエン酸
- クマ笹
- サキベジ
- ショウキT1
- ストレス
- すねつぼ
- ダイエット
- フェイシャルエステ
- マーシィー稲田薬局
- マヤ暦
- めまい
- ヨガ
- レプチン
- 不眠
- 代謝を上げる方法
- 便秘
- 健幸メモ
- 健幸工房
- 健康
- 免疫力
- 入荷情報
- 冷え
- 処方箋
- 化粧品
- 口臭
- 子宝
- 宿用占星術
- 慢性炎症
- 整体
- 整腸
- 新型コロナ
- 新型レシチン
- 日々の出来事
- 映画
- 月のリズム
- 本店
- 水毒
- 注目商品
- 温灸
- 漢方
- 潜在意識
- 熱中症
- 睡眠
- 笹永寿
- 糖化測定
- 糖尿病
- 糖鎖
- 美容
- 脳疲労
- 腎虚
- 自律神経
- 血液検査
- 血管観察
- 血糖値
- 認知症
- 調剤室
- 通気療法
- 運動
- 長野市イベント
- 長野市健康講座
- 食
- 食べ方