髪のお悩み過去記事はこちら↓↓

髪と陰虚

頭皮や髪の臭い

 

「髪は女の命」という言葉がありますが、お顔の印象は、額縁である髪型や、髪質も影響を与えます。

 

東洋医学では、髪の事を「血の余り腎の華」とも言い、「血液が全身に行き渡って、栄養や潤いを与えて余った物」と考え、腎の働きと密接な関係があります。

頭皮に栄養が届かず、髪にも栄養が行かず、パサつく、抜け毛が増える、髪全体が細くハリがなくなって、ヘアスタイルが決まらないと感じたら「血虚(けっきょ)」になっているかもしれません。

※血虚とは、血が足りず栄養が行き渡らないこと

また、髪が抜けやすいのは、「腎虚(じんきょ)」の状態とみなします。

 

腎は、やる気や元気の「気」で、生命エネルギーを溜めておく所です。

※腎虚とは、体中の「気」の根源となる腎のエネルギーが低下し、全身に気が廻らなくなること

 

他にも、腎気が不足すると、髪だけでなく、骨粗鬆症や聴力の低下、足腰が弱る等の症状が出てきやすいので、健康面でも、美容面でも、腎気を補っていく事が大切です。

 

血や腎気を補う食材は、黒い色の食品が腎エネルギーを補給しますので、黒豆、小豆、黒米、黒ゴマ、きくらげ、たんぱく質も意識して取り入れてみて下さい。

 

生活の養生としては、体を冷やさない、夜更かしをしないなども腎気を消耗しない点として重要です。

 

漢方では、

玉膏(けいぎょくこう)をおすすめしています

 

髪はもちろん、肌の潤いや体調、若さを保つのにぜひ続けて頂きたい漢方です。

 

お気軽にご相談くださいね

 

ご相談の予約はこちら

 

永寿屋本店 ℡026-232-2208

漢方の永寿屋 ℡026-239-6767