ハルシャギクの時期(梅雨〜夏本番)のスキンケア:湿気・紫外線・冷え対策で健やか肌をキープ!

ハルシャギクが鮮やかに咲き誇り、まさに梅雨から本格的な夏へと移り変わるこの時期は、汗によるかゆみ、ベタつき、毛穴の開き、毛穴の詰まり、ニキビ、湿疹、肌の乾燥、日焼けによるダメージ等の、肌トラブルが起こりやすくなりますので、健やか肌を目指すためのスキンケアのポイントをご紹介します。


1. 「ベタつき・毛穴」対策

高温多湿な環境では、皮脂分泌が活発になり、毛穴の詰まりや開き、べたつきが気になりやすくなります。

  • やさしい洗顔で清潔に:
    • 朝晩の洗顔で、余分な皮脂や汚れをしっかり落としましょう。
    • ただし、洗浄力の強い洗顔料や、ゴシゴシ洗いは避け、肌に優しい泡洗顔で、摩擦を与えないように。
    • ぬるま湯(30~34℃程度)で洗い、清潔なタオルで軽く押さえるように水分を拭き取ります。
    • 特に敏感肌の方は、28℃位のぬるま湯で洗顔をして下さいね。

2. 万全な「紫外線」対策

  • 日焼け止めは一年で最も重要
    • SPFとPA値の高い(SPF50+、PA++++)等の日焼け止めを、外出の有無に関わらず毎日使用しましょう。
    • 顔だけでなく、首、耳、腕など、露出する部分にはしっかりと塗布します。
    • 特に汗をかいた後や水遊びの時はこまめに。(  2~3時間おきに塗り直すことが大切です。)
  • 物理的な遮光も併用
    • 日傘、帽子、サングラス、UVカット機能付きの衣類などを活用し、物理的に紫外線を遮る対策も行いましょう。
    • 日差しが特に強い時間帯(午前10時~午後2時頃)の外出はできるだけ避けるのが理想です。

3. 肌の「冷え」と「乾燥」対策:保湿は忘れずに!

冷房による冷えや乾燥、冷たい飲み物の摂りすぎによる内側からの冷えは、肌のバリア機能を低下させ、インナードライを引き起こすことがあります。

  • しっかり保湿でバリア機能強化:
    • ベタつきが気になるからと保湿を怠るのはNGです。化粧水でしっかり水分を補給した後、ジェルタイプや乳液タイプのさっぱりとした保湿剤で、水分を閉じ込めましょう。
    • エアコンが効いた室内では、ミスト化粧水などでこまめに水分補給するのも有効です。
  • 食事での注意点:
    • ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB群など、肌の健康をサポートする栄養素を食事からしっかり摂りましょう。
    • 冷たいものの摂りすぎは控え、体を冷やさない飲み物(常温の水やお茶)を意識的に摂り、内側から肌の巡りをサポートします。
    • 甘い物は皮脂分泌か活発になり、毛穴詰まりの原因にも繋がります。程ほどに楽しみましょう。

4. 暑さによる寝不足対策:エアコンを上手に使いましょう

  • 睡眠とストレスケア:
    • 十分な睡眠をとり、ストレスを溜め込まないことも肌の健康には不可欠です。
    • エアコンが苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、タイマーを活用してみて下さい。
    • 心地よい香りのアロマを取り入れたり、軽いストレッチを行ったりして、リラックスする時間を持ちましょう。

トラブル知らずの健やかな肌で、梅雨から夏本番を、快適に過ごしてくださいね!

肌トラブルのご相談をご希望の方は、

漢方の永寿屋 026-239-6767

永寿屋本店  026-232-2208

まで、お電話下さい。

ご相談のご予約は

【長野市稲田
漢方の永寿屋

【長野市大門町
永寿屋本店

【インターネットでのご予約】
日付・時間を選んで即ご予約可能です。

LINE会員募集中!特典あります

(新規会員特典として、インフル・その他のウイルスの風邪の予防に大好評のエキナセアのど飴1袋345円をプレゼント)健康情報、イベント情報、限定クーポンなども配信しています。

LINE友だち追加
よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次