相談のご予約は
漢方の永寿屋 TEL 026-239-6767
永寿屋本店 TEL 026-232-2208
ご相談頂いた方から、うれしいお声を頂きました
右の肩に帯状疱疹ができて、医者で治療をしましたが、患部の痛みが消えず、「ピリピリ!」と絶え間なく痛みが走り、仕事にも支障が出るので、永寿屋さんに相談しました。
元々は、家内の手の湿疹がひどくて、それを治してもらった縁で、私の痛みも何とかしてくれるのではないかと思ったのでした。
多少時間はかかりましたが(約半年)、帯状疱疹やウイルスに効果のあるものや、神経の炎症を鎮める何種類かの漢方薬やサプリメントを、私の体質に合わせて使い分けて頂き、無事後遺症の痛みも、患部の色素沈着もきれいに消えました。
帯状疱疹の後遺症は治りづらいと聞いていたので、本当にありがたかったです。
双極性感情障害で大学を退学し、故郷の長野市に帰ってきました。
親元で心療内科への通院をしていましたが、週に1~2回の短時間のアルバイトくらいしか体力も気力も続かず、ちゃんと働くことができずにいました。
落ち込みがひどく、周期的に躁状態の時期がくることもあり、慢性的にだるく、朝、定時に起きることがどうしてもできませんでした。
親に連れられて漢方の相談に行き、自分の辛い心の内(親に対する不満)を全部聞いてもらいました。
心のカウンセリングと一緒に漢方薬を頂き、約8か月で、心療内科のすべての薬からの離脱ができて、親とのコミュニケーションも普通にできるようになり、だるさも取れて、就職ができました。
元々の体質が手に冷えがあり、普段は便秘気味なのに、排便時は軟便、下痢傾向で、半年前に突発性難聴も起こしていました。
夏休みが終わった頃から、朝、激しい頭痛と吐き気、胃痛で学校に行けなくなり、休むことが激増しました。
朝の調子が少し良い時は、遅刻して登校しましたが、結局、早帰りをしてくる毎日が続き、西洋薬では埒が明
かず、漢方相談をお願いしました。
胃の冷えと、血液の質の悪化が原因であることを教えて頂き、胃を温める漢方薬と、血液の質を良くするサプリメントを飲みながら、冷たい食べ物、飲み物を控えました。約3か月で無事登校できるようになり、受験勉強もがんばれて、志望校にも合格しました。
【長野市稲田】
漢方の永寿屋
【長野市大門町】
永寿屋本店
【インターネットでのご予約】
日付・時間を選んで即ご予約可能です。
(新規会員特典として、インフル・その他のウイルスの風邪の予防に大好評のエキナセアのど飴1袋345円をプレゼント)健康情報、イベント情報、限定クーポンなども配信しています。
つらい痛みや心のもやもや・不安、抱え込まずにご相談ください。
私たちは、お客様のお話をうかがい、お一人おひとりの体質や生活習慣に合わせて改善治療のご提案をいたします。
お客様と一緒に考え、よくご納得いただいて、効果を確認しながら改善方法を探ります。
そのつらさ、お一人で抱え込まずに、ぜひ一度ご相談ください。
健康に役立つ情報・お得な情報を配信しています。
フォローとシェアよろしくお願いします!