相談のご予約は
漢方の永寿屋 TEL 026-239-6767
永寿屋本店 TEL 026-232-2208
2024年04月26日金曜日 放送
FMぜんこうじ
武田徹のラジオ熟年倶楽部
永寿屋 お達者アラカルト
出演
■毛細血管の観察や、毛細血管を通る血液の状態を観察できます。(大門でも稲田でも、いつでも可能です。)
■5月病・5月うつ
新しい環境や人間関係による緊張が、自律神経のバランスを崩す。
頭痛・便秘・だるさ・肩こり・食欲不振といった肉体症状の他心の病として、うつ症状が出ることもある
●何をやっても楽しくない
●寝付けない、夜中に何度も目を覚ましてしまって寝た気がしない
●イライラする・集中力がなくなる・もの忘れがひどくなる これらの症状の解決には、「しあわせホルモン」の働きが重要 セロトニン・ドーパミン・オキシトシン・エンドルフィンなどが有名
その中でもセロトニンがもっとも「うつ」と関係が深い
セロトニンは、トリプトファンと呼ばれる必須アミノ酸から体内で作られる。
トリプトファンは、鶏肉・卵・魚・大豆・ナッツ類に多く含まれる。
また、店頭では「マッハNO.6 エム・アクティブハーブ」というサプリメントに中にトリプトファンが多く含まれているので、1日に1~2包を飲んで、5月うつを回避する手助けにする。
「永寿屋 お達者アラカルト」はこちらからもお聴きいただけます。
つらい痛みや心のもやもや・不安、抱え込まずにご相談ください。
私たちは、お客様のお話をうかがい、お一人おひとりの体質や生活習慣に合わせて改善治療のご提案をいたします。
お客様と一緒に考え、よくご納得いただいて、効果を確認しながら改善方法を探ります。
そのつらさ、お一人で抱え込まずに、ぜひ一度ご相談ください。
健康に役立つ情報・お得な情報を配信しています。
フォローとシェアよろしくお願いします!